転職より副業向きの仕事
同じ仕事でも働き方はそれぞれ。
正社員でフルタイム、パート・バイトで数時間、週末だけの短期バイトなど。
キャバクラの送迎ドライバーはナイトワークの中でも特に副業向きの仕事です。
副収入を手に入れたいと考えている皆さんに向けてその仕事についてまとめました。
キャバ嬢の深夜帰宅問題を解決

キャバクラの営業時間は大よそ24時(1部地域で25時)まで。
夜遅くまで頑張って働いてくれたキャバ嬢たちですが、その多くは終電を逃してしまいます。
彼女たちに自力で帰ってもらうのはさすがに酷です。
近場だと言っても夜道を女性一人で歩かせるのは危険が伴います。
かといって、毎回タクシー代を支払っていては店は大赤字です。
これらの問題を解決するために誕生した仕事、それがキャバクラ送迎ドライバーなのです。
具体的な仕事内容は?

キャバクラの営業終了後にお酒に酔ったキャバ嬢や、終電を逃したキャバ嬢を送迎します。
送迎先は自宅・寮などです。
※一部の店舗では男性スタッフ(ボーイ)の送迎もドライバーに依頼することがあります。
キャバクラの規模やドライバーの数にもよりますが、送迎は数人に分けて行われます。
送迎先に到着後、お店に戻ってまた数人を乗せて送迎、を繰り返します。
基本的に専門の仕事なので送迎に関する仕事以外は担当しません。
キャバ嬢が帰宅の準備を終えるまではひたすら「待機」です。
働くために必要なものは?

必要なものは運転免許証と送迎用の車。
但し、車は持っていなくても社用車を用意してくれるお店もあります。
車を動かすために必要なガソリン代は支給してくれるお店が多いのでバイト先を探す際には要チェックなポイントです。
道が分からない場合に備えてカーナビ(スマホ)があると安心です。
わざわざ購入する必要はありませんが、無い場合はある程度土地勘のあるエリアでバイト先を探しましょう。
送迎業務で直接キャバ嬢から料金を払ってもらうわけではないので2種免許(タクシー運転手には必要)は要りません。
ごくごく普通の運転免許でOKです。
勤務時間は?

勤務時間はお店の営業終了の少し前から約3時間程度。
非常に短時間の勤務です。
大体23時〜翌2時ぐらいまでを想定して下さい。
ただし、送迎対象のキャバ嬢の増減で時間は前後しますのでそれは覚悟しておきましょう。
減るのはお客様からアフターに誘われた場合などがあります。
増えるのは送迎ドライバーの出勤が少ない場合などです。
給与はいくら?

ドライバーの目安給与は以下の通り。
時給:1,000円〜1,200円
日給:5,000円〜10,000円
それぞれ一長一短があります。
時給制は前述したようにアフターなどが入ると勤務時間が短縮されるので給与に直接影響が出ます。
日給制のお店は決まった額が支給される代わりに勤務時間が少し長めです。
大体のお店は日払いで支給してくれます。
オススメのキャバ送迎ドライバー求人
転職先として向いていない理由

キャバクラ送迎ドライバーは、稼げる仕事ですが、転職先として考えた場合にはデメリットがあります。
・勤務時間が短い
送迎ドライバーにはフルタイムで働けるほどの仕事量はありません。
※実際にあったとしても送迎対象のキャバ嬢の帰宅時間が遅くなってしまうのでNG
おのずと収入額に限界があります。
仕事量に応じた給料体系(歩合制)もほとんどありません。
・あまり昇給しない
キャバクラ側は送迎ドライバーから店舗スタッフへの昇格等はあまり考えていません。
あくまでも専門スタッフです。
そのため、継続勤務での昇給はあまり見込めません。
転職先としてのデメリットなだけで副業先としては旨みの方が大きいです。
似た仕事として後述するデリヘルドライバーもあります。
ぜひ求人情報をチェックしてみてください。
デリヘルドライバーとの違いは?

キャバクラ送迎ドライバーは、空いた時間に短時間でサッと稼ぎたい方にピッタリのお仕事なので「学生のアルバイト」や「サラリーマンの副業」などに向いています。
他にも「夜に強い方」や「車が好き、ドライブが好き」という方にもオススメ。
非常に短い勤務時間、仕事内容はただ人を送るだけの単純な業務なので、キャバドライバーは肉体的にも精神的にも楽なお仕事だと言えるでしょう。
ただし、稼げるのは同じドライバー職でもデリバリーヘルスのドライバーの方が稼げます。
拘束時間はかなり長くなりますが、収入増、正社員登用も行っているので、ドライバー1本でしっかり稼ぎたい場合はデリヘルドライバーをオススメします。
副業・学生バイトにぴったりのキャバクラドライバー。
人気のバイトなので募集は早いもの勝ちです。